こここコンデンサー♪
こここ壊れてるヨ~♪
ということでぃ!

引っこ抜いてみました。
おぅのう。液がえらい事に…基盤ヤヴァイかな…
治らないような気がする^^;
2年、いやもっとか。放置していた破損したECU修理にやっと着手。
だってぇ面倒じゃーん
現在は中古ECUで動いてますし、スペアに後期ECUもあったりして、、、
しかっし!これで治ったら何か勝った気がするではありませんか(?
半田コテなんて中学校の技術の授業以来な気がする…
まずは、この腐ったコンデンサーを抜かねばならぬということで、加熱。
「…ぬ?これは中々…熱っ!熱いっ」
左指先を軽く火傷しながら何とか回収。

足モゲた。。。
でわ、早速1個でいいのに10個販売だったコンデンサーを取り付け。
ふむ。外す作業の23倍簡単だ。

ちょっちハンダ足りない…付け足しておこう。。。
足が長いのは仕様です(笑
ハンダの熱で壊しそうでさ^^;
ていうかコッチ側ハンダ付けれないじゃ~んビタビタに付けたら~
という感じで、ひとまず形は出来ました…
が。
どーかな~?何か怪しいなぁ
明日ウチの子でチェックしまっす!
燃えませんように(笑
TIS復活後のイベントは把握できないぐらいテンコ盛りなのでTISさんのHPで用確認じゃ!
「走ってみない会」と「もっと走ってみない会」は開催ケッテイ!!
エントリー受付中っ
同乗アドバイザーは相変わらずウメっ!!!すまん!!!(笑
あとは暫定ですがほぼ決定っ
・敬老カップこと「Over40ミーティング」
・これは嬉しい!ジュニ耐こと「ジュニアde8時間耐久」
・全ての始まりの場所「十勝サーキット塾」
・E&Wこと「ユーロ&ワールドCup特別編」
…先日の予想大体合ってた?
1600ミーティングは…無いみたい(笑